SSブログ

初現像 [Leica M3]

週末まで我慢できずにやってみました☆
今回はローダーも初めて使ってみたのでその感触を確かめる目的もあります。
使用薬品は
 ミクロファイン(現像時間は22℃で8分30秒です)
 スーパーフジフィックス
 QW
 ドライウェル
です。停止液(酢酸)は臭いので使いませんでした。その代り水を使っています。
現像時間が短い薬品はムラが出るとのことだったのでSPDは今回は避けました。

Scan-081022-0001.jpg
Leica M3 Summaron 3.5cm/3.5 NEOPAN ACROS DiMAGE Scan DuaLⅣ

Scan-081022-0009.jpg
Leica M3 Summaron 3.5cm/3.5 NEOPAN ACROS DiMAGE Scan DuaLⅣ

Scan-081022-0010.jpg
Leica M3 Summaron 3.5cm/3.5 NEOPAN ACROS DiMAGE Scan DuaLⅣ

初めてにしては上出来ではないかと思います^^
ムラもなくローダー・パトローネの光線漏れもありませんでした。

作業も特に難しいものはなく、きちんと時間と手順を守ればなんとかいけそうです。
今回はビギナーズラックもあったかもしれません^^;

・・・と調子いいことばかり書いていますが実はこんなコマも
Scan-081022-00013.jpg
Leica M3 Summaron 3.5cm/3.5 NEOPAN ACROS DiMAGE Scan DuaLⅣ

上部に白い影ができています。
これはリールに巻くときにうまくいかず何回もやり直しているうちについてしまった曲げ癖です^^;
あまりやり直さず、思い切って巻いちゃったほうがいいのかもしれません。
タンク&リールはLPLのステンレスを使いました。
リールは爪に引っ掛けるのは難しくはないのですが巻くのをきれいにするのが難しいです。
かと言って道具を変えるまではいたりません。

以下、所感です。
 ○薬品を溶かすのがけっこう手間。2Lのメスカップをけちって100均の2Lのボールで代用したのですが
  こぼれてしまったのでメスカップはきちんと買ったほうがよさそうです。
 ○酢酸がないので匂いは気にならないかと思っていたのですが定着液も酸っぱい匂いがします。
  気持ちいい匂いではないので作業中は換気が必要だと思います。
 ○攪拌を割りばしで行ったのですが、液の混入などを考えると木製のものより
  ステンレスなどを使ったほうがよさそうです。
 ○作業自体は容易。でも時間はかかるし面倒ではあります。
  道具がけっこうかさばるのでそれも手間ですね。
 ○とにかくデータシートなどに書かれていることをきちんと守ることが大切みたいです。
  慣れると自己流ができてくるみたいですが、初めてですのでルール徹底を心がけました。

自分が生み出したという満足感はあります。なので作業自体は楽しかったです。
気になっている方はやってみるといいと思いますよ~。案ずるより産むがやすしです^^
週末はまた現像作業に没頭ですねー

nice!(23)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 10

Lupin

Leica M3購入されたのですね^^
しかも初現像、素晴らしいじゃないですか!
とても雰囲気がある作品に仕上がっていますね。
by Lupin (2008-10-22 23:26) 

kurakichi

私が現像をやっていたのは30年以上も前のこと
しかし 使う薬品の名前は変っていないみたいです。
あなたが嫌いだという現像液のにおい 私も嫌いなのですが
なぜか時々かぎたくなってしまうのですね。
そうなった時は けっこう深みにはまっています。
お気をつけて 
フィルムの現像は 時間と温度で 濃淡が変るだけ
紙焼きをやり始めると マン・レイとまでは行かずとも 色々やってみたくなります。
先日TVでユージン・スミスの 『楽園への歩み』 に関する番組がありました。
ご存知かどうかはわかりませんが 紙焼きこそモノクロームの真髄であることをスミス氏の作品は物語っています。

by kurakichi (2008-10-23 01:14) 

ysphoto

まさに写真の王道ですね。
今の私にはもう根気がありません(涙)
by ysphoto (2008-10-23 06:23) 

まぐろとわさび

すごい情熱だなぁ。。自分で仕上るとその写真への愛着もひとしおでしょうね。
それに暗い部屋(イメージ)で作業に没頭している自分自身にも褒めてあげたくなったりしそう・・・(う~ん、上手い表現が見つからない)
とにかく夢中になってるちーずさん素敵です。ライカという響きも!
by まぐろとわさび (2008-10-23 07:13) 

莉子

楽しそうですねぇ♪ 
浮かび上がってくる瞬間がまたたまらなそうだぁ☆
暗室はどうされてるのですか?もしや作ったのですか?
by 莉子 (2008-10-23 08:10) 

hseki

ライカ&自家現像、憧れますねえ。
次はプリントですか。(^^;
by hseki (2008-10-23 15:12) 

aya

いいなぁ~♪
行き着くところはここかも(^^)v
by aya (2008-10-23 23:04) 

icarus

フィルムの自家現像、私も十数年ぶりにやってみようと考えていたのですが、いざとなるとなかなか前に進みません。
ちーずさんの実行力に頭が下がります。
でも、楽しいんですよね。現像。♪

by icarus (2008-10-23 23:28) 

ちーず

>Lupinさん
M3買っちゃいました^^
お互い撮り合えるとおもしろいですね♪

>kurakichiさん
そう思うんですよ・・紙焼きこそモノクロの醍醐味だって^^;
家庭の事情が・・と言っておきながらいつかは、やってしまいそうです
手焼きの質感ってたまらないですよね

>ysphotoさん
モノクロに興味がある以上やったほうがいいと思いまして^^
ローダーでパトローネに詰めて撮影し自分で現像するって
手作り感満載で満足感がありますね♪

>まぐろとわさびさん
現像までであれば暗室はいらないです。
けっこう手軽にできるもんですよ^^
とりあえずやってみようというのが座右の銘でして・・
趣味なのでやれることはやってみたいと思いました

>莉子さん
プリントまではやっていないので浮かび上がるところは見ていません
でもプリントっておもしろいんでしょうね^^
近い将来やってしまいそうな気が・・・

>hsekiさん
プリントには興味がありますがいまの家庭状況では難しいです
プリントやりだすとはまっちゃうんでしょうね^^;

>ayaさん
おもしろいですよ~^^
終始自分でやっている感じが満たされた感がありますね

>icarusさん
現像おもしろいですね^^
icarusさんもやってお手本みせてください♪

by ちーず (2008-10-24 22:08) 

Loki

初現像、おめでとうございます^^

>巻くのをきれいにするのが難しいです。
 LPLのリールは、コツがあって・・・ 1~2回転ぐらい巻いたら 少し巻き取り方向に押し込んでみて 引っかかるようなら(動かないようなら)、少し巻き戻してやりなおすと良いですよ。通常は、少し押したときに リールに遊び(溝とフィルムの厚みの差)が有るので簡単にフィルムが動きます。

 また、私は使用する薬液を取り分けておくプラ製のビーカーと、攪拌用割り箸に 番号を振り、混用しないようにしています。
by Loki (2008-11-08 22:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

散歩の景色(1)散歩の景色(2) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。